はじめよう!UQ WiMAX契約者様 × au ID|【公式】UQ WiMAXオンラインショップ|工事不要の高速Wi-Fi

- ご案内
-
〈UQ WiMAXをご契約中〉のお客さまへ
「my UQ WiMAX」より
au ID登録を開始いたします。 - サービス開始時期
-
2024年6月4日(火)
10:00~
au ID新規登録の
メリット
初めてau IDをご利用されるお客さまも
KDDIが提供するさまざまなサービスを
お楽しみいただけます!
au ID新規登録の
お手続きをしませんか?
概要
ご契約中のUQ WiMAXに紐づく
au IDを新規登録すると
500Pontaポイント
プレゼント!
期間
2024年6月4日(火)10:00~
2024年6月30日(日)23:59まで
適用条件
以下①②全ての条件を満たす場合
- ①UQ WiMAXを個人でご契約中のお客さま
- ②「my UQ WiMAX」よりau ID規約に同意後au IDの新規登録が完了したお客さま
※還元されるポイントは、新規ご契約時にご案内したキャンペーン内容が適用されます。
還元時期
au ID登録完了月の翌月18日頃に還元
注意事項について
- 1回線につき1回限りの適用です。
- ※還元されるポイントは、新規ご契約時にご案内したキャンペーン内容が適用されます。
- 弊社が実施するほかの施策とは併用できない場合があります。
- au IDが設定されていない、au IDが削除または無効となっている場合はポイント還元が行えません。
- 複数IDをおまとめ(統合)される場合はポイントが還元された事をご確認いただいた後にお手続きいただくことをお勧めします。
- ※タイミングにより、統合する前のau IDに還元される場合があります。
- 還元されたPontaポイントは、「my UQ WiMAX」または「au IDポータル」でご確認いただけます。
- 当社が不正と判断した場合、還元済みポイントの失効などさせていただく場合があります。
- その他条件は、au Pontaポイントプログラム規約に準じます。
【共通注意事項】
- 法人名義は対象外です。
- お申し込み内容に不備などがあり、対象期間以降に再度お申し込みとなった場合、対象外となります。
- ご注文をキャンセルされた場合は対象外です。
- 回線契約を解約後、復権・再利用などされた場合は対象外となる場合があります。
- 回線契約を譲渡・承継された場合は対象外となる場合があります。
- 受付時期により条件など予告なく変更または終了する場合があります。
- 事情により還元の時期が遅れる場合があります。
- ※記載の内容は2024年6月21日(金)時点の情報です。
Pontaポイントの
ご利用方法
還元を受けた
Pontaポイントを
先ずはau PAYで
ご利用してみませんか?
①お客さまに
ご用意いただくもの
- PontaポイントがたまっているUQ WiMAXと紐づくau ID
- ご利用中のau PAYアプリ、または、au PAYアプリの新規登録
- お持ちの場合は、Pontaカード
auサービスのご利用金額に応じてたまり、
1ポイント=1円相当でつかえます。
au IDとPonta会員IDを連携すると、
auの各種サービスだけでなく、
Ponta提携店舗でもポイントが利用可能です。
QRコードでお支払いが出来る
スマホ決済サービス。
「au PAY」は、au以外のお客さまにも
ご利用いただけます。
※au PAY(コード支払い/ネット支払い/プリペイドカードなど)でのお支払い200円(税込)毎に1ポイント
②ポイントご利用方法
※お店によってお支払い方法は異なります。
-
-
au PAY利用開始手順
かんたんステップ
au PAYをはじめよう!
-
-
〈Ponta会員ID〉と
〈au ID〉の会員統合
-
-
au PAYで
Pontaポイントを
つかってみよう!お支払いの方法は2パターン
※お店によってお支払い方法は異なります。
au IDとは※
- auの各種サービスやコンテンツを、携帯電話やパソコンなどから便利にご利用いただくためのIDです。au携帯電話等、KDDIのサービス利用がない方でも発行が可能となり、ご利用いただけるサービスが増え、Pontaポイントもたまります。 詳しくはこちら
au以外を
ご契約中の方でも
au ID新規登録は
無料!
au IDでKDDIサービスを
ご利用いただくと
Pontaポイントが
ポンポンたまる!つかえる!
au IDが使える
さまざまなサービス
au IDで広がる
「おトク」「便利」
「ワクワク」
※au IDは、KDDI株式会社(以下KDDI)が提供するサービスであり、UQコミュニケーションズ株式会社がKDDIに対し、au IDの作成依頼の上、新たに登録いたします。
au ID新規登録
について
- au IDおよびポイント規約に同意いただければ、費用はかからずau IDの新規登録することが可能となりました。(Pontaポイントの還元を実施するためにはau IDの新規登録が必要です。)
お手続きの手順
すでにUQ WiMAXをご契約中のお客さま向け
-
『my UQ WiMAX』にログイン
-
au ID利用等に関する規約、データ通信等の情報利用及び第三者提供について❶『上記2点について確認し同意する』を選択し❷『次へ』をタップする
※ご登録いただいているメールアドレスへ確認コードをお知らせするメールが届きます。
※メールが受信拒否される恐れがありますので、必ずメールアドレスの受信設定をお願いいたします。
〈メールアドレス〉order@uqwimax.jp -
お届けしたメールに記載されている「確認コード入力画面」のURLより my UQ WiMAX(会員ページ)にログインし、確認コードを入力 ログインはこちら
-
au ID登録状況一覧の『確認コードを入力し、登録手続きを行う』をタップする
※手順4の画面が出てこない場合は、my UQ WiMAXのトップページ下部にある『au ID登録状況一覧』をタップしてお手続きを進めてください。
my UQ WiMAXログインはこちら
-
確認コード欄に入力し、『au IDを登録する』をタップする
手順5を完了した翌日までに、au ID/初期パスワードを通知するメールが届きますのでご確認ください。
-
au ID登録完了!
au IDをまとめる
(統合)
- 既にau IDをお持ちのお客さまは、新たに登録したau IDをまとめることが可能です(au IDの統合)。おまとめをご希望の方は、au IDポータルからまとめるお手続きをお願いいたします。
1つのau IDで
複数のKDDIサービスを
ご利用OK!
覚えるau ID、暗証番号が
1つだけになるので
管理しやすい!
Ponta
ポイントが
1つにまとまる!
au IDおまとめ(統合)時の注意点をご確認の上、
手続きを進めてください。
- ■ au IDでのサービスのご利用
- 使わなくなるau IDで利用されていたサービスは、今後ご利用いただくau ID及び使わなくなるau IDでは継続してご利用できなくなります。
- ■ auかんたん決済でご利用中の継続利用サービス
- 使わなくなるau IDで、auかんたん決済(通信料合算支払い)は利用できなくなります。それに伴い使わなくなるau IDでauかんたん決済(通信料合算支払い等)でお支払いいただいている継続利用サービスは自動解除となります。auかんたん決済(クレジットカード支払い)の場合は、自動解除とならず継続されます。ご利用にならない場合は、お客さまご自身でサービス解約手続きを行ってください。
au IDのおまとめ(統合)について
詳細はこちら
複数のau IDを
まとめる(統合)手順
〈6ステップ〉
複数IDをおまとめ(統合)はポイントが還元された事をご確認いただいた後にお手続きいただくことをお勧めします。
※タイミングにより、統合する前のau IDに還元される場合があります。
注意事項について
- UQ WiMAXご契約者様へのau ID新規登録は「個人契約」のみのため、「法人契約」は対象外となります。
- ポイント還元はご契約の1回線毎に紐づくau IDに還元されます。よって2回線目以降をご契約される場合は、既にau IDを新規登録済みでも、2回線目以降用のau ID新規登録を追加でお手続きいただく事でキャンペーンが適用となります。2回線目以降のau ID新規登録については、開通後、my UQ WiMAXへログインの上、au IDの新規登録を進めてください。 詳しくはこちら
複数IDとポイント還元イメージ
複数IDをおまとめ(統合)はポイントが付与された事をご確認いただいた後をお勧めします。
※タイミングにより、統合する前のau IDに付与される場合があります。
- 各種規約
- ID利用規約
- auメルマガ<info>利用規約
- 記載の内容は2024年10月10日(木)時点の情報です。
UQ WIMAX契約者さま向け
Pontaポイント還元に関するお問い合わせ先
- UQ WiMAXお客さまセンター
-
9:00~20:00(年中無休)
エリア確認
対応エリアの調べ方
-
電波の種類を選択
オプションのプラスエリアモード(税込月額1,100円)にご加入いただくと、スタンダードモードよりさらに広いau 5G/4G LTEエリアにて高速通信サービスをご利用いただけます。
-
使用エリアを指定
サービスエリア内でも電波が伝わりにくい場所(屋内、車中、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)では、通信できなかったり通信速度が低下する場合があります。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。あらかじめご了承ください。