UQ WiMAX オンラインショップ Try WiMAX(トライ ワイマックス)よくあるご質問

申込関連

Q

申込端末を変更したい

A

商品発送前であれば変更が可能です。
下記メールアドレスへお問い合わせください。

メールで問い合わせる

Q

申込をキャンセルしたい

A

①商品発送前
下記メールアドレスへお問い合わせください。

メールで問い合わせる

②商品発送後
お客様ご自身にて、受取拒否をお願いいたします。

返却・レンタル終了

Q

返却用キットがない(着払い伝票など)

A

着払い伝票、その他同梱物がない場合は、Try WiMAXカスタマー窓口までご連絡ください。

メールで問い合わせる

Q

返却日を確認したい

A

こちらから注文履歴ページへアクセスいただくことで、貸出期間の確認ができます。
もしくは、出荷完了メールに記載がございますのでご確認ください。

Q

返却日が間に合わない場合

A

返却が遅れる旨のご連絡をTry WiMAXカスタマー窓口までご連絡ください。

メールで問い合わせる

Q

返却方法について

A

到着時の段ボールに商品を同梱いただき、同封の配送伝票を貼り付けてに張り付けてヤマト運輸便にてご返送ください。

Q

返却物を入れ忘れた

A

下記にお問合せください。
ご返却がない場合、端末代金相当請求される場合がございます。

メールで問い合わせる

支払い・決済

Q

ご利用いただけるクレジットカードについて

A

各種ブランドがご利用可能ですが、
以下クレジットカードはご利用いただけません。
<ご利用いただけないクレジットカード>
・デビットカード
・プリペイド式クレジットカード
・バーチャルカード
その他、一部のリアルカード

レンタル中

Q

設定方法が分からない

A

以下をご参照ください。または同梱されている使い方ガイドをご確認ください
L13 ホームルーター
X12 モバイルルーター

Q

インターネットに接続できない / 通信速度が遅い

A

以下1~4のステップをご確認ください。

  1. 1. SIMの挿入が正しいかご確認ください。
  2. 2. 電波状態がよくない場合があります。電波状態の良い場所に設置してもう一度接続してください。おすすめの設置場所
    【ホームルーター】
    【モバイルルーター】
  3. 3. 周波数を変更し、接続できるかご確認ください。
    周波数切り替え X12
    周波数切り替え L13
  4. 4. プラスエリアモードがつかえるかどうかご確認ください。通常はスタンダードモードに設定されております。プラスエリアモード(上限:30GB/月)に切り替えて通信できるかご確認ください。

    【L13の場合】

    「MODEボタン」を約2秒以上押すことで通信モードを「スタンダードモード」「プラスエリアモード」に切り替えできます。

    【X12の場合】

    ①ホーム画面でメインメニューを表示し、「モバイルネットワーク」(モバイル)-「通信モード」を選択・決定してください。

    ②「通信モード」を選択・決定してください。

  5. 5. 上記1~4を試しても変化ない場合は、ご返却の上、再発送希望であれば以下アドレスへご連絡お願い致します。

    メールで問い合わせる

Q

商品が故障・破損してしまった

A

お客様の過失による故障・破損の場合は、賠償費用として、端末代相当の金額を申し受けます。故障発生時はまずはTry WiMAXカスタマー窓口にご連絡ください。

メールで問い合わせる

アカウント・ログイン

Q

マイページ・注文履歴ページにアクセスしたい

A

以下サイトより、ログインください
https://rent.uqwimax.jp/account/orders

Q

ログインができない

A

こちらをお試しください。外部サイトに遷移します
https://rent.uqwimax.jp/contents/support

Q

ログイン用の「メールアドレス」「パスワード」を忘れてしまった

A

こちらをお試しください。外部サイトに遷移します
https://rent.uqwimax.jp/contents/login-help

配送・お届け

Q

配送状況を確認したい

A

配送状況については、ヤマト運輸の追跡サービスのリンクが発送通知メールに自動記載されます。
例)
http://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id=●●●●●●●●●(伝票番号)

Q

配送日を変更したい

A

下記メールアドレスへお問い合わせください。

メールで問い合わせる

Q

お届け日の指定について

A

お届け先が北海道、四国、中国地方、九州地方、沖縄、離島に該当する場合、カレンダー表示に関わらず、翌日の日付をお届け予定日として指定することはできません。