周波数切り替え[X12]、周波数切り替え[L13]
周波数切り替え [ X12 ]
X12の2.4GHz帯⇒5GHz帯へ切り替える
- ①ホーム画面でメインメニューを表示し、「Wi-Fi/LAN」-「Wi-Fi周波数設定」(Wi-Fi周波数)を選択・決定してください。
-
②「5GHz(屋内)」「5GHz(屋外)」または「5GHz(屋外 144ch有)」を選択・決定してください。
- ③ディスプレイに次のメッセージが表示されることを確認し、「OK」または「ホームへ」を選択・決定してください。
本製品のご使用開始時(またはリセット(初期化)したあと)は、「5GHz帯Wi-Fiの利用上の注意事項」が表示されます。その場合は、「はい」を選択・決定します。
- 屋内の場合 :
- 「5GHz(屋内)を使用します。屋内でのみご利用ください。屋外移動時は5GHz(屋外)に変更してください。」
- 屋外の場合 :
- 利用チャネル確認のあと、「5GHz(屋外)を使用します。」
ご注意
- ● 5GHz 帯域を使用する場合、5.2GHz 帯域の屋外での使用は電波法により禁じられています。
- ● 「5GHz 帯(屋内)」で使用しているとき、ウェイティングや休止状態に移行しても、「5GHz 帯(屋内)」を使用しています。屋外に移動しないでください。屋外に移動する場合は、設定を「5GHz(屋外)」または「2.4GHz」に変更してください。
- ● 「5GHz(屋外)」を選択したときは、気象レーダーなどとの干渉を避けるためにDFS チェックが行われ、ディスプレイ上は「利用チャネル確認中」が表示されます。
- ● Wi-Fi 周波数設定の設定後、無線 LAN(Wi-Fi®)接続が切断されます。
再度、無線LAN(Wi-Fi®)接続してください。 - ● 動作モードが「ブリッジモード(USB /クレードル)」または「ブリッジモード(Wi-Fi)」の場合、「Wi-Fi 周波数設定」はできません。
周波数切り替え [ L13 ]
L13を2.4GHz帯⇒5GHz帯へ切り替える
- ①設定ツールにログインしてください。
https://192.168.0.1 - ②トップ画面の「ルーター」の「Wi-Fi」表示の下にある[設定]を選択
- ③「Wi-Fi管理」の下にある[5GHz帯にコピー]のチェックを外します。
- ④「適用」を選択してください。
本体の底面または同梱されているシールに2.4GHz帯と5GHz帯のSSIDの記載がございます。
SSID(5GHz帯)に記載されているSSIDを選択し、暗号化キー(パスワード)を入力してご利用ください。